世界全体で「島旅」の検索数が平均で30%増加
日本人に人気上昇中の島は「フーコック島」「グアム」「セブ」
エクスペディアは、実際の旅行者のデータとインサイトに基づく「人気上昇中の島15選」を発表します。世界的に「島旅」への関心が高まっており、「島旅」の検索数が平均で30%増加していることがわかりました[1]。
「人気上昇中の島15選」に選ばれた島々の中には、世界の旅行客による検索数が55%増となったタイの「サムイ島」や45%増となったイタリアの「サルデーニャ島」、15%増の「バリ島」や「モルディブ」、10%増の「オアフ島」などが入っています1。どの島も美しく写真映えするだけでなく、その土地ならではの文化や、そこでしか味わえない本物の体験を楽しめる場所です。
これらの世界的に人気を集めている島々に加え、エクスペディアのデータで、日本人旅行者に特に人気を集めている島々は、ベトナムのフーコック島(日本人の旅行検索数+105%)、アメリカのグアム(+30%)、フィリピンのセブ島(+30%)、韓国の済州島(+25%)、日本の宮古島(+20%)1です。手頃な価格、アクセスの良さ、季節的な魅力といった要因に支えられ、これらの地域に根ざしたリゾートがランキングを上昇。旅行者に馴染みのある魅力に新鮮なひねりを加えた体験を提供しています。
■日本人に特におすすめの島を6つご紹介
- サムイ島(タイ)
- 夏の旅行:タイ本土とは雨季がずれており、7月~9月も乾季でモンスーンの影響もそれほど多くなく、旅行に適している
- おすすめホテル:センタラ リザーブ サムイ(5つ星ホテル)
東京からバンコクを経由して約7時間。手頃にラグジュアリー体験が楽しめ、「東洋のウェルネス・アイランド」と称されるタイのサムイ島は今年、ヨガリトリートやデトックスプログラムなどを求める旅行者に人気を集めています。ナイトライフや豊かな自然でも知られるこの島は、タイの新たなウェルネスリゾートして存在感を高めています。
- オアフ島(アメリカ)
- 夏の旅行:乾季で雨も少なく、降ったとしても一時的な雨のため、旅行には最適。なかでも比較的旅費を抑えられる9月は特におすすめ
- おすすめホテル:ハレプナ ワイキキ(4.5つ星ホテル)
東京から直行便で約7時間、日本人から不動の人気を誇るアメリカ・ハワイ州のオアフ島。オアフ島と言えば、ワイキキが最も有名ですが、昨今はそれだけにとどまらず、島全体に広がる新たな魅力にも注目が集まっています。ネイティブ・ハワイアンの文化に触れられる体験や、自然と共生するエコツーリズム、ノースショアのサーフタウンや神聖なヘイアウ(古代ハワイの神殿)を巡る古道など、多彩な楽しみ方が広がっています。
- バリ島(インドネシア)
- 夏の旅行:乾季真っ盛りで、晴天が続くため、旅行には絶好のタイミング。比較的観光客の少ない9月がおすすめ
- おすすめホテル:ポテトヘッドスイーツ・アンド・スタジオ(5つ星ホテル)
東京から直行便で約8時間、豊かな緑、棚田、そしてスピリチュアルな雰囲気が象徴的なバリ島。いま、バリ島は新しい取り組みを通じて、少しずつ変わり始めています。静かな内陸のリトリートや、心を整えるビーチサイドの滞在など、ゼロウェイストのホスピタリティやウェルネス、地域の文化とつながる旅のスタイルが広がっています。
- 宮古島(日本)
- 夏の旅行:8月前半までは晴天も多く、海も穏やかなため、観光やアクティビティに最適な季節。8月後半からは台風シーズンに入るため、注意が必要
- おすすめホテル:ローズウッド宮古島(5つ星ホテル)
東京から約3時間でアクセスできる国内有数のリゾート地、宮古島。美しい海やサンゴ礁に加え、スピリチュアルな土地としての魅力を備えています。近年はウェルネスリトリートを意識したホテルの開業が相次ぎ、ウェルネス旅にぴったりの旅行先です。ビーチヨガや地元産のハーブ・月桃を使ったトリートメント、満点の星空の下でのナイトメディテーションなど、宮古島ならではの体験で、身も心も癒す旅をしてみましょう。
- 済州島(韓国)
- 夏の旅行:8月はビーチでのマリンアクティビティをはじめ、自然も豊かで、海岸線ドライブやハイキング、滝巡りなど、多彩な魅力ある。ただし7月中旬までは梅雨、9月上旬までは台風の影響を受けやすいため、9月後半がおすすめ
- おすすめホテル:Parnas Hotel Jeju(5つ星ホテル)
東京から約5時間で行ける韓国の済州島は島全体が神秘的な気に包まれているとされ、韓国国内でも癒しのパワースポットとして知られています。自然、癒し、文化、美容、スピリチュアルといった多彩な要素が調和し、ウェルネス志向のホテルも増加中。理想的なウェルネス旅の舞台となっています。火山由来の済州石を活用した天然温泉やスチームサウナ・チムジルバン(韓国式サウナ)などを満喫しませんか。
- フーコック島(ベトナム)
- 夏の旅行: 雨季ではあるものの、1日中降り続くことはほとんどなく、スコールが1日数回ある程度のため、マリンアクティビティも十分に楽しめる。また、雨季で観光のオフピークであるため、費用は比較的抑えられる
- おすすめホテル:グリーン ベイ フーコック リゾート & スパ(5つ星ホテル)
東京から乗り継ぎを含めておよそ11時間。ベトナム南部に位置するトロピカルリゾート、フーコック島は、手つかずの自然が残る美しい島で、「アジアのモルディブ」とも呼ばれています。
近年はウェルネスを目的に訪れる人も増えており、サステナブルでエシカルな滞在を提供するリゾートも点在。タラソテラピーやプラントベースの食事、サンセットメディテーションやビーチでのヒーリングなど、心と体をゆっくりと整える体験がそろっています。
■エクスペディアを活用して、お得な「島旅」を予約しよう!
- オフシーズンを狙ってお得に旅を:オフシーズンを狙うと、ピーク時と比較して滞在費が最大50%変動することも[2]。混雑を避け、より手頃な価格で楽しむなら、ピークを外した時期の旅行がおすすめです。
- お得な航空券は「プライストラッカー」で逃さずキャッチ:エクスペディアのアプリで「プライストラッカー[3]」機能をオンにすれば、運賃が下がったタイミングで通知を受け取れます。何度もチェックしなくても、ベストなタイミングを逃さず、スマートに予約ができます。
- アイランドホッピングで、思いがけない冒険を:ひとつの島にとどまらず、いくつかの島を巡ってみるのもおすすめです。フェリーや短距離フライトを活用すれば、メインエリアのすぐ先に広がる、知られざるビーチやローカルグルメ、穴場スポットとの出会いが待っています。
- 「航空券+ホテル」をまとめて予約して、さらにお得に:航空券やホテル、現地アクティビティまで、エクスペディアではすべてカスタマイズ可能。エクスペディアでまとめて予約することで、平均で8%の節約に繋がります。さらに、旅程はすべてアプリやウェブ上で一括管理できるので、旅の準備もスムーズに。
- 「夏旅特大SALE」で25%以上の割引をゲット:現在実施中の本セールは、バリ島で平均約22,000円/1泊、モルディブでは約98,000円/1泊[4]といったホテルの平均宿泊費が、エクスペディア会員なら対象宿泊施設で25%以上オフとなるチャンスです。
- 予約期間:2025年7月21日まで/旅行期間:2025年10月31日まで
- キャンペーンサイト:https://www.expedia.co.jp/deals?siteid=28&locale=ja_JP&brandcid=EXPEDIA-JP.COMMS.PR.JAPANSUMMERPITCH2025.GENERIC
セールの終了時間は、対象施設の現地時間に基づいています。
会員価格は、エクスペディアアプリのユーザーおよびエクスペディア会員プログラムの会員が対象です。空室状況によりご利用いただけない場合があります。ブラックアウト期間が適用される場合があります。
[1] Expedia販売拠点(POSa)における2024年5月13日〜2025年5月18日と2023年5月13日〜2024年5月18日の期間の旅行検索数の比較に基づく(旅行期間:2024年5月14日〜2026年5月14日)
[2] 2024年1月1日から2024年12月1日までの期間で、エクスペディアが展開している全てのマーケットにおける1日あたりの平均料金に基づいています。料金は宿泊施設によって異なります。割引額は、各島における料金が最も安い月と最も高い月の価格差に基づいています。
[3] 「プライストラッカー」は、エクスペディア会員向けの特典です。価格履歴は、エクスペディア上での検索データに基づき、指定された検索条件における1日あたり最安値の航空券をもとに表示されています。
[4] 1ドル=147.55円で算出。